医王堂テルメ オリジナル入浴剤「医王湯」 リニューアルしました。
お風呂にゆっくりとつかるという習慣は日本だけではありません。古くから世界各国で、テルメ、バート、バース、スパなど温泉での癒しや療法が伝わっています。「テルメ」や「バート」はフランス、ドイツ、イタリア、ヨーロッパ、「バース」はイギリス、「スパ」はベルギーですね。この前行ってきたニュージーランドにもマウリ族の癒しの温泉があったし、インドネシアなどのアジア圏にもあります。
フランスの湯治場にはカジノがありますものね。昔から湯治場は憩いの場でもあったのでしょう。
現在も癒しという目的だけでなく治療目的で、フランスやハンガリー、などでは国が管理している治療施設が隣にあったりします。
しかし日本でも、最近は家庭ではシャワーしか使わないという人も増えました。
ストレスが多い社会で、しかも冷え症でお困りの方が多くいらっしゃいます。
お風呂は疲労回復効果や血流がよくなり温まる効果はもちろんのこと、浮力により重力から解放されるというリラックス効果もあります。
日本では昔から柚子やショウブをお風呂に入れる薬湯が伝わっています。
そこで創業1966年より漢方煎じ薬を伝えてきた経験を生かして、薬湯をブレンドいたしました。
「医王湯」 ポカポカ温まるお風呂
松藤、よもぎ、柚子、生姜、紅花
よもぎや生姜でホカホカと芯から温まります。松藤は東北地方では湯ざめをしないお風呂として使っていたようです。今までの処方に紅花を加え、さらによい香りと温まるようにしました。
少しぬるめのお風呂に、ゆったりとからだを浮かべてリラックスしてください。からだや心の凝りがほぐれます。
5袋、麻袋1袋付き 2000円(税抜き)
7袋 2450円(税抜き)
麻袋 250円(税抜き)
入浴剤のパックは破けやすいので、麻の袋などに入れて使用して下さい。
こちらの商品は代金引き換えで発送が可能です。
ご希望の方は下記まで。
http://www.ioudou.co.jp/contact/
お名前、お送り先のご住所、電話番号、商品名、個数をご連絡ください。
送料400円(本州の場合)は商品代金、税抜き10000円以上の場合はサービスさせて頂きます。
代引き手数料は300円です。
ご注意ください。
パソコンからのメール連絡になるため、携帯へのメール返信ができない場合がございます。
お手数ですが、なるべく携帯電話以外のメールアドレスをお勧め致します。
お約束はできませんが、ご発送時にサンプル等、何かしらプレゼントを差し上げられるように努力しております。