医王堂通信
としろぐ

炎症という火事を消火

2007.1.5

赤くなっているかゆみは「火事」がおこっています。燃えているわけですので火を消せばよい。そこで冷やすのにもコツがあります。水や氷で冷やすとどうでしょう?皆さんすでにやっていますよね。冷やすとその後火照って痒くなる。
人間のからだはうまく出来ていて、寒さや暑さからからだを守ろうといつも努力しています。そこで冷やすと血流が悪くなり、困るから火照って血流を良くしようとします。氷や水で冷やすとその時は気持ちがよいのですが、その後が。。
%E6%B6%88%E9%98%B2%E8%BB%8A.gif
ではどうしましょう?
もう皆さんやってらっしゃると思いますが、柔らかいタオルを湿らせて、赤みがある所を部分的に冷やしましょう。そうすると表面的に楽になります。その後はケアも大事です。詳しいケアに関しては別のページで書きます。病状によって変わってきますが、ジェル状のローションは成分に関係なく、ヒヤッとして熱を取ってくれるのでおすすめです。メーカーによって使用感も違いがあります。
かゆみは、とりあえずかゆい部分だけを部分的に冷やしましょう。かゆいからといって全身や、内臓を冷やしてはいけません。西洋薬の抗ヒスタミン剤や抗アレルギー剤は冷やすことはしてくれませんので、ひどい時は、あまりかゆみが収まりませんものね。
ただ、ジェル状ローションは、種類によってかぶれやすいこともあります。肩こりなどによく使うジェルは、性質の違いで一番長く皮膚に残るので、ラップ状となり効果がありますが、そのぶん、かぶれる人も多少多くなります。クリーム状の方が、ジェル状よりも刺激も少ないのですが、ジェルに比べて長続きはしません。液状はもっと長続きしませんが、早く浸透します。このジェルは冷やすという意味もこめて作られたすぐれものです。